株式会社 証券ジャパン
昭和19年 | 丸和証券株式会社として創業 |
---|---|
昭和24年 | 東京証券取引所の正会員となる |
昭和26年 | 藤沢出張所(現支店)開設 |
昭和28年 | 沼津出張所(現支店)開設 |
昭和43年 | 免許制実施に伴い、証券業の免許(4業務)を取得 |
昭和45年 | 溝ノ口営業所(現支店)開設 |
昭和48年 | 柏営業所(現支店)開設 |
昭和52年 | 神楽坂営業所(現支店)開設 |
昭和54年 | 元住吉営業所(現支店)開設 |
平成10年 | 登録制実施に伴い、証券業の登録を行う |
平成12年 | 大阪証券取引所の正会員となる |
平成16年 | ジャスダック証券取引所の取引参加者となる |
平成19年 | 金融商品取引業者の登録を行う ネットウィング証券株式会社と共同で100%持株会社エムアンドエヌホールディングス株式会社を設立し、経営統合する |
平成20年 | 3社合併し、「株式会社証券ジャパン」となる |
平成22年 | IFA(金融商品仲介業者)向け営業を本格的に開始 |
平成23年 | 日本橋本店を再編し、日本橋本店営業部、日本橋八重洲営業部、東京営業部を開設 |
平成24年 | 室清証券(株)より営業譲受 |
平成25年 | 大徳証券(株)※より一部管理業務を承継 ※IFA業者・(株)だいとく投資ビレッジに業態転換。同社に対して新たに金融商品仲介業務委託。 |
平成26年 | 金融商品仲介業子会社(株)SJアドバイザーズを設立 |
平成27年 | (株)岡三証券グループと業務資本提携 関西営業所(IFA)を開設 |
平成29年 | 三津井証券(株)株式を64.5%取得し子会社化 |
平成30年 |
飯塚中川証券(株)※より一部管理業務を承継 |
令和元年 |
竹松証券(株)※より一部管理事業を譲受 |
令和3年 |
都証券(株)※より一部管理事業を譲受 |
令和5年 |
一般社団法人日本投資顧問業協会加入 |
令和6年 |
平山営業所・平山簡易郵便局を開設 |
令和7年 |
日本橋本店、本社所在地に移転 |
(参考)ネットウィング証券株式会社
昭和35年 | 日本協栄証券株式会社として創業 |
---|---|
昭和43年 | 免許制実施に伴い、証券業の免許(4業務)を取得 |
平成2年 | (株)ダイエーファイナンス(現:SMBCファイナンスサービス株式会社)と業務提携 |
平成10年 | 登録制実施に伴い、証券業の登録を行う |
平成11年 | 個人向けインターネット取引開始 |
平成13年 | 証券会社、金融法人、機関投資家等へのインターネット取引を開始 |
平成15年 | よこはま証券(株)を子会社化 |
平成16年 | よこはま証券(株)より営業譲受し、横浜支店を開設 |
平成18年 | 金融先物取引業を登録 創業40周年を機にネットウィング証券株式会社に社名変更 |
平成19年 | 金融商品取引業者の登録を行う |